- 施設名
- 津山市中央公民館
- 住所
- 〒708-0882 岡山県津山市大谷600番地
- 連絡先
- 電話:0868-24-5111 FAX:0868-24-3179
- 料金表
- 料金表(別窓で開きます)
- 駐車場
- 約100台 (車いす用駐車場1台・屋根なし)
- 休館日
- 年末年始(12月29日から1月3日)
- 年間行事
- 2月末 公民館文化祭
- バリアフリー対応
- 車いす対応トイレ(男女共用)
手すり付き洋式トイレ
昇降機(2階まで)
おむつ交換所
点字ブロック(一部)
公民館からのお知らせ
- 今後の主催講座予定(6月~7月)のお知らせ
- 6月24日(土)「高瀬舟の歴史と役割」開催
- 高瀬舟の歴史や役割について資料や古写真を紹介しながらお話いただきます
- 6月26日(月)「料理人に学ぶ!和食講座」開催
- 天ぷらと茶碗蒸しの作り方をプロの和食料理人から学びます
- 親子でポーセラーツ体験講座
- 詳しくは広報津山、市フェイスブック、公民館ホームページなどでお知らせします。
主催講座
○ 毎年6月から翌年2月の間で開催しています。
団体名 | 主な活動内容 | 活動日程 |
---|---|---|
童謡唱歌教室 すずめ・かんたんて | 歓声は足もとから身体をぬけて響きます | 月2回 第1・3火曜日 10時から11時30分 |
腹話術にチャレンジする会 | 腹話術を学び活用する | 月1回 第3土曜日 10時から15時 |
楽しく学ぶ絵画教室 | 絵画全般を学ぶ(墨絵、パステル、水彩画) | 月1回 第2火曜日 10時から12時 |
かんたん薬膳講座 | 身近なもので作れる薬膳を学ぶ | 年4回 5・8・11・2月 第4木曜日 10時から12時 |
ベビーマッサージ講座 | 赤ちゃんのマッサージと母親のコンディショニング | 年数回開催予定 |
すこやかハツラツ講座 | 日常生活で関心あることの学習 (陶芸、料理など) |
年数回開催予定 |
子ども体験の国 | 親子のふれあい | 年数回開催予定 |