三日坊主 日記

BACK
☆ なかなか続いてるなぁ この調子でp(*^-^*)q がんばっ♪
BY / 昌吾

Page: [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
冬支度
□ 2010/12/05(Sun) 18:38:03

12月に入っても暖かいなぁ〜〜
でも
なんといっても12月
そろそろ冬支度じゃ

ということで
今日は車のタイヤ交換をしたよ

軽四と
普通車
どちらもおNEW

タイヤだけの付け替えより
アルミホイール付を買ったほうが安い

これで
雪山でもどこでも行けるぞ〜〜
社員旅行
□ 2010/11/20(Sat) 22:02:44

11月19〜20日と二日間
全社員の慰安旅行

行きは瀬戸大橋をわたって
四国松山道後温泉に一泊
http://www.chaharu.com/

日ごろの疲れを温泉で癒し
宴会の後のマージャンで疲れを増して・・・(^^ゞ

次の日は松山城の見学
ロープウェイで登って
帰りはリフトで降りて

松山城の見学の後は
「伯方の塩」の工場見学
http://www.hakatanoshio.co.jp/

しまなみ街道を通って帰ってきました

二日間ともいい天気でよかったよ〜〜
http://www3.tvt.ne.jp/~shogo-s/cgi-bin/memo/topics.cgi
ゴルフコンペ♪
□ 2010/11/14(Sun) 21:49:18

今日はゴルフコンペ

参加費が6000円とちょっと高めだけど
優勝賞品が液晶テレビ

その他飛賞で
キャディバッグや羽毛布団と
結構豪華なんよ

表彰式の食事(飲み放題)も込みやから
まぁ6000円でもええっかって・・・

ほんでもって
優勝しちゃいました(*^^)v

液晶テレビゲット!!

でも
ほんまに欲しいか??っていわれると
あまり欲しいわけじゃなかったから
12,000円で欲しい人に売ったわ

次のコンペは
12月25日

また優勝目指して頑張るよ〜〜
社長杯ゴルフコンペ
□ 2010/11/07(Sun) 18:48:54

昨日は
第9回社長杯ゴルフコンペだったよ

今回は
前回優勝したから幹事

9月から準備をしてなんとか当日

トラブルはなく
天気にも恵まれて大盛況

一番難しかったのが
組み合わせ

社員、業者を合わせ11組44人

スコアを平均的に振り分けることと
まったく知らない人ばかりと同じ組じゃ
面白くないだろうから
そういった面も考慮しながら考えたよ

なかなかうまく組んだと
評判もよく
組で1位2位を当てる馬券も
予想が難しかったんよ〜

問題の僕の成績は・・・
Gloss94
HC9
Net85の
23位

HC9じゃ優勝なんてとてもとても・・

楽しい一日だったけど
疲れたぁ
□ 2010/10/17(Sun) 19:23:55

今日は町内のお祭り

いつもはお神輿を担ぐんだけど
太鼓を叩いたよ

僕の叩く太鼓で獅子舞

この太鼓のリズムが難しいんよな

先週ずっと夜に練習したんよ

練習の甲斐あって
本番ではバッチリ

疲れたけど
気持ちのいい一日だったよ
ゴルフ♪
□ 2010/10/09(Sat) 20:05:22

今日は雨の中のゴルフ
岡山国際ゴルフ倶楽部
http://www.pacificgolf.co.jp/okayamakokusai/index.asp

初めてのゴルフ場で
出だし4はホールは上々!
80台が出る勢い

しか〜〜し
5ホール目から大崩れ・・・
OUTは58と大たたきしてしまったぁ

午後からも出だし3ホールは上々
4ホール目から崩れたけど
OUTほどは崩れず49点

久々に100点を超えてしまったわぁ〜

明日は雨もやんで
いい天気になりそうだな

実は
明日もゴルフなんよ〜〜
秋の・・・
□ 2010/09/21(Tue) 20:55:24

今日から
秋の交通安全週間だよ

みんな
交通ルールを守って
安全運転を心がけようで(^^♪
稲刈り
□ 2010/09/18(Sat) 20:43:51

昨日
3時まで飲み会・・・

眠い目をこすりながら今朝起きた

今日は稲刈り
春に植えた稲が
秋の実りを迎えた

1反半しかないから
刈り取りは半日も掛からないけど
暑くて大変だったわぁ

夕べ寝てないから
眠くて眠くて・・・

明日はゴルフ♪
今夜は早寝して
明日は頑張るよ〜〜
視察研修
□ 2010/09/11(Sat) 22:53:50

津山危険物安全協会で
福井県敦賀市にある
高速増殖原型炉”もんじゅ”
を視察してきたよ

1日目は
金沢の妙立寺(忍者寺)と兼六園を見学
2日目に
もんじゅを見学した

1995年のナトリウム漏洩事故から
やっと運転再開した5月
7月まで試運転してたけど
またちょっとした事故で止まってる

難しい説明を聞いてきたけど
原子力って
人類にとって必要なんだろうか??

そういう疑問が残ったわ

化石燃料や
風力、水力、太陽光

化石燃料はあと100年もない

原子力の原料
ウランもそんなにあるわけじゃない
でも
高速増殖炉を使えば
半永久的に使えるんだって

事故が起きなきゃ
いいけどなぁ
試運転
□ 2010/09/05(Sun) 18:17:05

嫁さんが
車を買ったんよ

スズキ
パレットSW

エコカー減税ギリギリ

それで今日
遠出をしようということで
島根県の出雲大社に行って
帰りに宍道湖

なかなか快適な走りだったよ
でも
燃費は思ったより行ってなかったみたい

しかし
今日は暑かったなぁ
Page:[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]


表示件数:
(現在365件中/10件/Pageで表示をしています。)


031074


ゆいりんく(Free)
EDIT By CJ Club