エコネットワーク津山トップへのリンク
エコネットワーク津山ってなにへのリンク
活動紹介へのリンク
環境人材バンクへのリンク
入会参加案内へのリンク
イベントカレンダーへのリンク
くるくるへのリンク
読み物へのリンク
津山市環境基本計画へのリンク
掲示板へのリンク
リンク

お問い合わせ
エコネットワーク津山
econet@mx1.tvt.ne.jp
TEL/FAX
0868-22-7656
イラスト、壁紙デザイン:
 福井倫子

Copyright(c):
  Eco-network TSUYAMA
All Right Reserve
>>読み物>>環境キーワード LCA:ライフサイクルアセスメント
環境キーワードのロゴ
LCA:ライフサイクルアセスメント
LCAは、製品及びサービスが環境に及ぼす各種の負荷と資源・エネルギーの消費を、製品及びサービスのライフサイクル(原料採取―生産―流通―使用―リサイクル・廃棄)の全プロセスで考慮し、定量的に分析・評価する手法です。
LCAを行う目的としては、
@製品の環境側面を、そのライフサイクルの様々なポイントで改善する機会を見いだす
A産業、政府機関等における意思決定(例:戦略計画、優先順位設定、製品やプロセスの設計、又は再設計)
Bマーケティング(例えば、環境主張、エコラベル 制度、若しくは環境製品であることの宣言)
等が挙げられます。LCAによる情報は、私たちの暮らしの周りにも既に沢山あふれています。みなさんは、電気店等でエアコンの消費電力の比較表を見たことがありませんか?あれもLCAの一種です。
LCAの基本フローのイラスト

左図はLCAを行う基本フローを示しています。まず、特定の製品を作ってから廃棄するまでに必要な天然資源とエネルギーを積算します。それから、環境中に排出される環境負荷物質(二酸化炭素や硫黄酸化物、水質汚濁物質等)の量を算出します。ここまでをLCI(ライフサイクルインベントリ分析)といいます。その後、それぞれの環境負荷物質がどの程度環境にインパクトを与えるか、地球温暖化やオゾン層の破壊等を指標に分析し、その後、生態系や人間の健康等への影響評価を行います。ここまでプロセスをLCAといいます。環境配慮を行う上で今後も活用範囲が広がっていくと思います。今後とも注目!です。(石坂)
戻る