エコネット津山  入会のご案内


今日ごみ問題は大変な状況となっています。毎日の新聞などでも、埋立地の問題やダイオキシン問題が報道されない日がないほどです。津山市においても埋立地があと数年といわれ、焼却炉の老朽化などが問題となっており、よりごみ減量・リサイクルを進め資源循環型の社会にしていくことが求められています。
この度、私たちは市民による資源循環社会を進める母体として「エコネット津山」(正式名称:津山のごみ減量・リサイクルを進める市民委員会)を結成しました。
このエコネット津山は、津山市内及びその周辺で環境・リサイクル活動を進めてきた、あるいは進めようとする団体や個人のネットワーク組織です。津山市が設置したリユースプラザ「くるくる」の運営を始め、各種環境啓発活動、情報交換活動、まちなかでのエコ(環境・リサイクル)をテーマとした再生の取り組みなど、アイデアを出しながら取り組んでまいります。

ぜひあなたもご入会いただき、一緒に活動しましょう。

エコネット津山理事長 藤原 敏(津山高専助教授)


■会員募集中!

会の目的に賛同していただける方はどなたでも会員になれます。。
会員には@正会員A賛助会員(サポーター)の2種類があります。

    @正会員   個人1,000円/年、団体3,000円/年
        会の企画、運営に携わることができ、総会などでの議決権があります。
    A賛助会員(サポーター) 会費無料
        その都度、会の企画・運営に携わることができますが、総会などでの議決権はありません。

詳しくはエコネット津山規約参照。

■エコネット津山はこんな活動をします。

@リユースプラザ津山「くるくる」の運営(リユース運営部会)

家庭で不用となった家具、電化製品、本、衣類などを必要な方にもう一度使ってもらおうとこの6月から、リユースプラザ津山「くるくる」が津山市山下にオープンしました。

リユース(再利用)事業の他、各種環境啓発事業やペットボトル、空き缶などの資源回収も行い、まちのリサイクル拠点をめざしています。


A環境啓発活動 (環境啓発部会)

ケナフの栽培や、生ごみ処理の上手な方法などの講座の開設やペットボトル・空き缶工作教室の開催など大人から子供たちまで、楽しむ中で、環境問題やリサイクルが学べる啓発活動をおこないます。

Bエコネットワーク活動(エコネットワーク部会)
 
エコネット津山のホームページやメーリングリストを開設し、全国の環境・リサイクルを進める仲間たちと情報交換を行っていきます。また、津山市内及び周辺で活動されている仲間たちとの情報交換を行っていきます。

Cまちなかエコアップ活動(エコネットワーク部会)

エコ・イベントの開催、エコ・マネー(地域通貨)の実験、エコ・トランジット(まちなか乗り物)の体験などを実施します。これらを通してエコ(環境・リサイクル)をテーマとしたまち再生を模索します。

その他、会員の創意と工夫で様々な活動を展開していきます。

問い合わせは「エコネット津山」事務局まで
リユースプラザ津山「くるくる」内 電話:0868-32-1607
                    econet@mx1.tvt.ne.jp