日時:6月11日(日) 10:30~15:00
会場:津山圏域クリーンセンター
主催:岡山県美作県民局、(一財)津山市都市整備公社、(公財)岡山県環境保全事業団、岡山県地球温暖化防止活動推進センター、津山市、NPO法人エコネットワーク津山
共催:津山圏域環境テクノロジー株式会社(Hitz 日立造船グループ)
後援:津山圏域クリーンセンター、津山圏域資源循環施設組合、津山市教育委員会、津山駅、一般社団法人つやま市民協働発電所、岡山県ごみゼロ社会プロジェクト推進会議
「地球の未来を守ろう みんなで3Rをまなぶ」をテーマに、行政、学校、企業、市民団体等がブースを展示し、多くの親子が体験を楽しみながら環境について学びました。
10:30~11:00 オープニング(作陽保育園鼓笛隊パレード、津山太助の開会宣言)
11:00~15:00 ブース展示・クイズラリー
15:00~15:30 エンディング(絵馬の表彰)
同時開催
小学生の環境絵馬展(6月1日~6月30日 津山市立図書館前に展示)
保育園・幼稚園の子供たちのエコな作品展示(6月1日~6月30日 ソシオ一番街に展示)
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
オープニング |
|
作陽保育園鼓笛隊 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
岡山県美作県民局 |
|
ゆん太の家 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
津商フレッシュマーケット |
|
千年の森つくりグループ |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
一般財団法人 津山市都市整備公社 |
|
津山市低炭素都市推進室・環境事業課 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
ふくろうクラブ |
|
風里 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
津山トンカチボランティアの会 |
|
津山高校家庭クラブ |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
エコネットワーク津山エコな仲間 |
|
環境学習センター「アスエコ」 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
美作市環境衛生協議会 |
|
岡山県循環型社会推進課 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
つやま市民協働発電所 |
|
みまさかネーチャーゲームの会 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
美作大学児童文化研究部 |
|
作州絣保存会 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
自然エネルギー・環境協会 |
|
津山市食育推進本部 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
津山ガス株式会社 |
|
美作大学ボランティアセンター |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
株式会社マルイ |
|
マルイ・エンゲージメントキャピタル |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
オレンジハート津山・美大食品ロス削減サークル |
|
JR西日本津山駅 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
せとうち花倶楽部 |
|
みゅーじかる劇団きんちゃい座 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
岡山環境カウンセラー協会 |
|
エコの葉っぱ |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
手品ショー |
|
環境絵馬表彰式 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
環境絵馬優秀作品 |
|
津山圏域クリーンセンター |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
環境絵馬展示(津山市立図書館前) |
|
環境絵馬展示(津山市立図書館前) |
|
|
|
|
|
|
親子エコフェスタ2017実行委員会事務局
NPO法人エコネットワーク津山
|